忍者ブログ

パズドラ初心者攻略

パズドラの初心者用の攻略・解説をしています

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リセマラオススメキャラ その1

今回は、リセマラをした際に文句なしにオススメのモンスターを紹介します。
ここで紹介しているモンスターを最初のレアガチャで引いた場合はリセマラを終了しても問題ないでしょう。ちなみに画像及びモンスター名は未進化のものを載せています。レアガチャでは進化後が出ることもあるので注意して下さい。



・ホルス

 

4属性で同時に攻撃すると攻撃力が4倍になるLS持ち。
パズルの難易度と攻撃力アップ性能のバランスが取れており、現状ほぼすべての降臨(超難易度のダンジョン)をノーコンティニューでクリア可能。
初心者には4属性を揃えることが難しく序盤は使いにくかもしれませんが、慣れるとほぼ毎ターン4属性を揃えて攻撃することができるようになります。
使っていくうちにパズルもどんどん上手くなるオススメモンスター。



・大天使・ルシファー

 

闇属性モンスターのHPと回復力を2倍にするLS持ち。
闇属性には序盤から取れる上にステータスが非常に高く、スキルも使いやすい虹の番人というモンスターがいます。そのモンスターと大天使・ルシファーでパーティーを組むだけで降臨をクリアできるほどの性能が得られます。
また、スキルもHPが1になるが敵に30万ダメージを与えるもので、序盤~中盤のボスならばスキル一発で倒せるのも大きい。
降臨を最短でクリアできるキャラなので、早く強くなりたい人にはオススメ。



・麒麟の化身・サクヤ

 


光・火・水・木の4属性で同時に攻撃すると攻撃力5倍のLS持ち。
発動条件はホルスと似ていますが難易度は段違い。初心者にはまず発動できないLSなので、このページに書くべきか迷いましたが、それを考慮しても余りある性能。
LS自体はホルス以上ラー以下の難易度ですが、スキルがその2匹と比べて非常に優秀。

敵のHPを20%削るというスキル持ちで、ボス戦で大活躍します。
序盤は苦しいかもしれませんが、後々必ず欲しくなるキャラだと思います。



・中国神シリーズ


 




上記の麒麟も中国神ですが、1匹だけ特殊なので別枠で書きました。
左上から
朱雀の化身・レイラン、青龍の化身・カリン、玄武の化身・メイメイ、白虎の化身・ハクです。
他の中国神もリセマラ対象としてはオススメで、特定の3属性で同時に攻撃すると攻撃力が3.5倍になるLSを持っています。
難易度的にはホルスよりも少し簡単なくらいですが、スキルが強力です。盤面のドロップをLS発動に必要な3色のドロップに変換するスキルを持っているため、個々ぞという時の火力はホルス以上。
パーティーの揃えやすさとしては白虎>朱雀>玄武≧青龍と言った感じでしょうか。


これらのキャラが出たらリセマラは終了で良いと思います。上手く良いモンスターを手に入れたら、リセマラで手に入れたモンスターを軸にしてパーティーを組んでいけばサクサク進むと思います。

PR

リセマラの必要性

パズドラをプレイしていると「リセマラ」という単語を聞く機会があるかもしれません。
リセマラとは「リセットマラソン」の略で、レアガチャで良いモンスターを引くまでチュートリアルをプレイし続けるという行為のことを指します。

リセマラは必要なのかということですが、個人的には推奨します。

強いモンスターがいると攻略が楽になるだけでなく、そのモンスターへの愛着がわき、ゲーム自体のモチベーションが全く違ってくるでしょう。
さらに、そのモンスターを主軸に据えたパーティー編成をすることで目標が明確になり、プレイの効率も良くなります。
また、フレンドの申請をする際にも御三家がリーダーになっているプレイヤーよりもレアな神がリーダーになっているプレイヤーへ申請したくなるのは当然だと思います。

そのような強力なモンスターは通常のプレイでは手に入れることが難しく、数万円分の課金をしてもお目当てのモンスターが引けないということもザラにあるようです。
その点リセマラではかかるお金はゼロ。時間と手間はかかりますが、納得行くまでガチャを引き続けることが出来ます。

以上の理由から、できるだけリセマラを行うことを推奨します。
ただ、「月に数千円程度の課金なら気にならない」、「チュートリアル何度もやるなんて面倒くさい」という人は無理にリセマラをしなくとも良いと思います。
逆に「課金は出来るだけしたくない」という人は必ずリセマラをやりましょう。

ただし、一つ非常に重要な注意点を。
これはリセマラというよりもパズドラをプレイする上での注意ですが、「レアガチャを引くのはゴッドフェスのときのみ」ということを頭に置いておいて下さい。
ゴッドフェスというのはその名の通り神が当たりやすくなるイベントの事で、月に2度ほど開催されています。
このイベント以外でガチャを引いてもロクなモンスターが出ないことが多く、せっかくの魔法石が無駄になってしまいます。
そのため、通常プレイ時にガチャを引く場合は必ずゴッドフェスで引くようにして下さい。
また、リセマラを行う際もできればゴッドフェスの時に行うのが望ましいです。リセマラならば、弱いモンスターを引いてもやり直しが効くのでイベント以外でリセマラを行っても良いのですが、通常時に良い神を狙うのは精神的にかなりキツイのでオススメできません。
イベントなどの詳細は公式サイトに載っているのでそちらをチェックして下さい。

では、リセマラでどのモンスターを狙えばよいのかということですが基本的には「神タイプ」のモンスターを狙いましょう。
神タイプは一部を除き、ガチャでしか手にはいらないレアなモンスターです。
しかし、神タイプの中にも使えるモンスター、使えないモンスターがいるので詳しくは次回以降に書きたいと思います。

御三家はどれを選ぶ?

パズドラを始めるにあたって、誰もが最初に悩むのは「どの御三家を選べばよいか」ということでしょう。
(御三家とは、ゲーム開始時に選択できる3体のモンスターのこと)





結論から言うと、「どれを選んでも構わない」  というのが実際のところです。
ステータス、スキル等の根本的な性能はどの御三家を選んでも属性以外に違いはありません。
また、実施期間が限られますが、一部のイベントダンジョンでは御三家が中ボスとして登場し、それを倒すことでそのキャラを入手することが可能です。
従って、どのキャラも性能的には大差なく、その気になれば全ての御三家をコンプリートすることも可能なため、どれを選んでも構わないと先に述べたのです。

強いて言うならば、水属性のプレシィをおすすめします。
理由としては「ノーマルダンジョンの構成が火属性から」という点でしょう。
パズドラのダンジョンは「火→水→木→光→闇→全属性」という順に属性が決まっており、一巡すると難易度の上がった火ダンジョンが再び登場するということになります。
従って難易度がグンと上がったダンジョンに挑戦する際に、水属性のパーティーを組んでいれば攻略がしやすくなるというわけです。

また、一番おすすめしにくいのは木属性のブラッキィです、木属性は使いやすいモンスターを集めるのが難しく、使いこなすのが若干難しいと思います。

以上より、御三家の個人的なオススメはプレシィですが、はっきりいって誤差のレベルなので、自分の好きな属性やイラストで決めてしまえばいいでしょう。



このブログについて

このブログでは、パズル&ドラゴンズの初心者向けの解説をしていきたいと思います。

詳細な攻略やデータなどはwikiを見ればまとまっていますが、wikiの内容が難しい初心者用の攻略や、主観を交えた解説を行っていきたいと思います。

当ブログの内容が物足りないと感じたなら攻略wikiへGo!!

ブログ内検索

忍者カウンター

フリーエリア

P R

コガネモチ

カレンダー

Copyright ©  -- パズドラ初心者攻略 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]