忍者ブログ

パズドラ初心者攻略

パズドラの初心者用の攻略・解説をしています

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リセマラオススメキャラ その1

今回は、リセマラをした際に文句なしにオススメのモンスターを紹介します。
ここで紹介しているモンスターを最初のレアガチャで引いた場合はリセマラを終了しても問題ないでしょう。ちなみに画像及びモンスター名は未進化のものを載せています。レアガチャでは進化後が出ることもあるので注意して下さい。



・ホルス

 

4属性で同時に攻撃すると攻撃力が4倍になるLS持ち。
パズルの難易度と攻撃力アップ性能のバランスが取れており、現状ほぼすべての降臨(超難易度のダンジョン)をノーコンティニューでクリア可能。
初心者には4属性を揃えることが難しく序盤は使いにくかもしれませんが、慣れるとほぼ毎ターン4属性を揃えて攻撃することができるようになります。
使っていくうちにパズルもどんどん上手くなるオススメモンスター。



・大天使・ルシファー

 

闇属性モンスターのHPと回復力を2倍にするLS持ち。
闇属性には序盤から取れる上にステータスが非常に高く、スキルも使いやすい虹の番人というモンスターがいます。そのモンスターと大天使・ルシファーでパーティーを組むだけで降臨をクリアできるほどの性能が得られます。
また、スキルもHPが1になるが敵に30万ダメージを与えるもので、序盤~中盤のボスならばスキル一発で倒せるのも大きい。
降臨を最短でクリアできるキャラなので、早く強くなりたい人にはオススメ。



・麒麟の化身・サクヤ

 


光・火・水・木の4属性で同時に攻撃すると攻撃力5倍のLS持ち。
発動条件はホルスと似ていますが難易度は段違い。初心者にはまず発動できないLSなので、このページに書くべきか迷いましたが、それを考慮しても余りある性能。
LS自体はホルス以上ラー以下の難易度ですが、スキルがその2匹と比べて非常に優秀。

敵のHPを20%削るというスキル持ちで、ボス戦で大活躍します。
序盤は苦しいかもしれませんが、後々必ず欲しくなるキャラだと思います。



・中国神シリーズ


 




上記の麒麟も中国神ですが、1匹だけ特殊なので別枠で書きました。
左上から
朱雀の化身・レイラン、青龍の化身・カリン、玄武の化身・メイメイ、白虎の化身・ハクです。
他の中国神もリセマラ対象としてはオススメで、特定の3属性で同時に攻撃すると攻撃力が3.5倍になるLSを持っています。
難易度的にはホルスよりも少し簡単なくらいですが、スキルが強力です。盤面のドロップをLS発動に必要な3色のドロップに変換するスキルを持っているため、個々ぞという時の火力はホルス以上。
パーティーの揃えやすさとしては白虎>朱雀>玄武≧青龍と言った感じでしょうか。


これらのキャラが出たらリセマラは終了で良いと思います。上手く良いモンスターを手に入れたら、リセマラで手に入れたモンスターを軸にしてパーティーを組んでいけばサクサク進むと思います。

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

忍者カウンター

フリーエリア

P R

コガネモチ

カレンダー

Copyright ©  -- パズドラ初心者攻略 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]