忍者ブログ

パズドラ初心者攻略

パズドラの初心者用の攻略・解説をしています

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

御三家はどれを選ぶ?

パズドラを始めるにあたって、誰もが最初に悩むのは「どの御三家を選べばよいか」ということでしょう。
(御三家とは、ゲーム開始時に選択できる3体のモンスターのこと)





結論から言うと、「どれを選んでも構わない」  というのが実際のところです。
ステータス、スキル等の根本的な性能はどの御三家を選んでも属性以外に違いはありません。
また、実施期間が限られますが、一部のイベントダンジョンでは御三家が中ボスとして登場し、それを倒すことでそのキャラを入手することが可能です。
従って、どのキャラも性能的には大差なく、その気になれば全ての御三家をコンプリートすることも可能なため、どれを選んでも構わないと先に述べたのです。

強いて言うならば、水属性のプレシィをおすすめします。
理由としては「ノーマルダンジョンの構成が火属性から」という点でしょう。
パズドラのダンジョンは「火→水→木→光→闇→全属性」という順に属性が決まっており、一巡すると難易度の上がった火ダンジョンが再び登場するということになります。
従って難易度がグンと上がったダンジョンに挑戦する際に、水属性のパーティーを組んでいれば攻略がしやすくなるというわけです。

また、一番おすすめしにくいのは木属性のブラッキィです、木属性は使いやすいモンスターを集めるのが難しく、使いこなすのが若干難しいと思います。

以上より、御三家の個人的なオススメはプレシィですが、はっきりいって誤差のレベルなので、自分の好きな属性やイラストで決めてしまえばいいでしょう。



PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

忍者カウンター

フリーエリア

P R

コガネモチ

カレンダー

Copyright ©  -- パズドラ初心者攻略 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]